握る、グリップ

いっちー18

2016年06月02日 12:40


最近10フィンガーでグリップしてます

それもガッツリ!笑
(B2タイプは深く握りたがります)

一番シンプルにクラブを握れると思います。
何も考えなければ 人間が物を握るという本能だと思うのですが...

誰がゴルフのグリップは小指から中指までの指先三本で握るって考えたんでしょうか?

『人から基本だからと 言われて』

誰が決めたか分からない 基本に縛られてしまい
振りにくいグリップになっていませんか?
ケガしてませんか?

人の言葉より自分の体が握りやすい
自然なグリップでよいのではないでしょうか?

目的はクラブを振る事ですので
かたちにこだわるより
体が心地よく感じる握り方で振れば ケガもなく
スムーズに動くと思います



何も考えず自然な形で握れば
意外と4スタンス理論のタイプ別のグリップになる事もあると思います。

車のハンドルを握る
トンカチを握る
バットを握る
包丁を握る
ドアを握る

誰にも教わらないと
どれも同じグリップになると思います

握り方にこだわるより
自然に握ることが
体が素直に動く事につながると思います