ホームページはこちら4スタンス理論に興味のある方はご覧ください

2019年02月24日

動きの間違いが無くなれば スムーズに動く

高校球児数人に
セミナーをやらさせて頂きましたが
数時間で各々のポテンシャルを
引き出してしまう
この理論の凄さに驚きました。

普段目にしているご家族の方が変化に
唖然としていました。
『短時間でこんなに変わるんですね』

特に最近の4スタンス理論の
教えて方はとてもシンプルで
とても素晴らしいと思います。

体を動かし 意味を理解しながら
体に落とし込む
自然な体は動く動く

これは動画や音声では正しく伝わらないです。

球児達に最後に
一言伝えておきました。
『残念お知らせだけど 軸がとれると お母さんの話が良く聞こえる様になるけど 頑張ってねと』
お母さん達は喜んました!

軸のある日々を  


Posted by いっちー18 at 09:26Comments(0)

2019年02月15日

☆4スタンス理論 目標に 悩まず動ける 軸トレ講座やります☆




ありとあらゆるスポーツの動作、姿勢、健康を含め 体を使う目的や目標にそして技術向上に役立つ、春に向けての軸トレ(リポーズ)を開催します。

4タイプの動きにあった軸トレを行い
身体を開放してみませんか?
軸のある体を体験しませんか?
もっと上を目指しませんか?

開催日: 3月 7、14、28日
平日木曜日の3回
場所 : 創造の家(須坂市)
時間 : 19時~21時
料金 : 3回9000円
1回5000円 (7日のみ)
服装:動き易い服装
お問い合わせ 連絡先:
boothitihasi@gmail.com
090-2303-1691 市橋

軸のとれた姿勢からは
安定
出力
柔軟性(ゆるめる)
リズム
人間としてとても大切な事が自然と生まれます。

ご自身のタイプのフレーム(骨格)動きを
理解しながら トレーニングし
ナチュラルな動きが出来るようになれば
後は 目的を集中、楽しむだけです!

まずは4つあるタイプ,1/4の
どれになるか確認、体験して見て下さい。
体の世界観が180度変わります!
お待ちしております。

☆簡単にリポーズトレーニングの内容を
車に例えるなら

まずはエンジンを大きくするより 歪んだフレームを正し ギアの切り替えをスムーズに行える様にし
安定した加速を覚えます。
その後、動作を繰り返す事で 車の性能を
引き出します。
☆トレーニング意味
フレームの感覚、意味を学びながら行い実行できる事で 体と心のミスマッチがなくなり目的に合わせてナチュラルに動く事が出来るようになります。(逆を言えば学んで行えない動作を無理やり行うと ご自身のタイプの動きではないので 結果、緊張や怪我につながります)
4スタンス理論は生まれもった本来の姿になる為に行います。
(動画は軸を使った応用になります。)
  


Posted by いっちー18 at 08:57Comments(0)

2019年02月05日

動ける体作り!正しいトレーニングは正しい結果が

44歳過ぎたの記録として

日常の所作や
姿勢から始まり
スノーボード
歌やリズム
ゴルフ

全体が上達
まだまだ上手くなるでしょう!!
残念な事に下手になる気がしない。

運動音痴だった
自分が嘘みたいです!!

良かった動画を見て下さい↓

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2194117320852473&id=1705515789712631


  


Posted by いっちー18 at 12:34Comments(0)