ホームページはこちら4スタンス理論に興味のある方はご覧ください

2021年01月28日

体は最高に楽しい遊び道具


動画はこちら↓
https://timeline.line.me/post/_dQ4_Ie81rGBvIt1nUNsFezI04BFCMgQcJCO22qM/1161184173105064146
体は最高に楽しい遊び道具

寝ている姿勢チェック~
骨を揃えれば腹筋を使う意識がない

このイメージで寝ると良く寝れると思います。
このままじゃないですよ!笑
この後、正しい姿勢に!
筋肉で耐えて頑張ったやり方からは猫背に。
人間は イメージだけで体の使い方が
変わってしまう。
体のポテンシャルを引き出すのは
骨をつかみ、ひらめきに気がつく事

軸トレメンバー、全員が当たり前に出来て
安心しました!

父さん母さん、五体満足に生んでくれて
ありがとう~  


Posted by いっちー18 at 23:04Comments(0)

2021年01月24日

個性は波形に出ます



動画はこちら


なかなか動画を取れないのですが
撮って頂いたのでトレーニング内容、アップします


僕の軸トレ講座の特長は
体の中の個性を引き出す
これはけんちゃんの体からでる波形
縦に大きく真っ直ぐ
ひとそれぞれ波形は違い面白い
最近、人は言葉ではなく
体の動きのリズムで目的や相手と
コンタクトしていると思っています。
大人になると やり方、形、見た目にこだわり
過ぎて頭でっかちに思考停止で体はガチガチ
運動音痴やケガ
はたまた人に気を使い過ぎて疲れてみたり
赤ちゃんは言葉が無いのに
何故、立つのでしょうか?
このトレーニングは
キレイに腕を振るとか考えず
正しく立ち、体を揺らして行けば
勝手に手足が動いて波形になります。
それで表れたのが個性、表現力
体、本来がもつビートで頭がスッキリし
その後どの運動をしても
勝手に体が動きますね。
頭で考えて動くのではなく
体が勝手に動いているが
最大の答えだと思います。
動き方を考えてしまう方は
正しく立ていません
やっぱり体が動く有意義な体
何をやっても楽しく
そして長い人生を過ごせると思うと
毎日、ワクワクの連続~
それにしても
けんちゃんの波形はめっちゃ縦で
ステキですね!
僕と違う波形で憧れます!

以下 受講生の声
ふじやさんの二階で、金曜日18:30〜月3回、市橋 剛いっちー先生の軸トレ講座があります。
4スタンス理論で、身体の動きの特性を知り、まずは自分の特性に合った立つ、座るから学んでいきます。
無理なく身体を動かすコツから、運動や日常の所作、歌うことや楽器演奏、踊りなどにもその学びが活かせるのが驚き!
ふじやの小林健二健ちゃんが、ロープを使った波形作りにチャレンジ!
久しぶりに身体を無理なく(ここ、ポイント❣️)動かして、すご〜く楽しかったよ❤️
あなたも、一緒に学びませんか?
お問い合わせは、ふじやの健ちゃんまで!  


Posted by いっちー18 at 11:17Comments(0)

2021年01月09日

軸トレ木曜日メンバーで雪遊び。


軸トレ木曜日メンバーで雪遊び。
楽しいの一言!
みんなで成長を感じ笑顔ありチームワークもあり。
そんな楽しさをサポートが出来て幸いです!

各々、タイプ別のフォーメーションし体にスペースを作り準備が出来たら 目的にフォール!
体のリズムや体幹のアブソーバーを使い雪板遊び
体という道具が動くって やっぱり最高!
今月のトレーニング内容は
スノーボード、応用編ですね。笑  


Posted by いっちー18 at 17:48Comments(0)