ホームページはこちら→4スタンス理論に興味のある方はご覧ください
2017年10月27日
少しでも動き易い様に導いて

普段、座っている事が多いクライアント
体幹の動きが硬い
その割に体を動かす
トレーニングを取り入れても
あまり良い顔をしない。
(ますます動かないの連鎖)
今日のレッスンは悩んだ結果
道具から来る、動作への影響も
あるので
タイプに合わせた靴紐の結び方
と
体の動かない人の
多くは足の裏のイメージが
無いので
タイプに合わせた
足裏テーピングにしました。
些細な事とお思いでしょうが
いや~
変わるものですよ。
本人は意識しなくても
道具を扱う以上
道具からの情報が体に影響します。
体に違和感の無いような道具の
セッティングにするだけで
人間の体の動きが変わって
しまうのですから
二足歩行の人間にとって
足の情報は大切です。
Posted by いっちー18 at
11:22
│Comments(0)
2017年10月17日
クラブが1本少なくても何とかなる。臨機応変に

今日、ゴルフ場に着いて
アプローチウェッジが
無い事に気がついてしまった!汗
朝、庭で練習していてうっかり置き忘れ。
使用回数が多いクラブ
なんとかなる
なんとかなるさぁ~笑
と思って
普段使わないクラブの
ピッチングウェッジで寄せたら
見事
1回チップイン
そして 寄せワンのオンパレード
スコアーもいつもと変わらず
ゴルフはなんだかんだ
アベレージですね。
急には上手くならないし
急には下手にはならない
今日もキレキレの体のお陰で
クラブが1本なくても
楽しいゴルフでした。
元気な体に感謝
Posted by いっちー18 at
20:11
│Comments(0)