ホームページはこちら4スタンス理論に興味のある方はご覧ください

2025年04月29日

赤ちゃんも触り方したいで体幹が動く 未来の運動神経はかわるかも B1タイプ



もしかしたら
赤ちゃんからの触り方次第で
未来の運動神経は変わるかも!
まず
Bタイプ通り動かしてみると
体が柔らかくなり、ごきげんなご様子
Aタイプで動かしてみると
赤ちゃんでも筋肉が硬直し
そして泣かれる(笑)
言い方を変えれば
触り方でその子に
躾をしているのだろう
赤ちゃんは
体を正しく扱われると、ごきげん
違う扱いは不機嫌になる
と言う事は
正しい感覚を
入力されて育った子供の
未来は明るくなるんだろうね
とても良い体験でした!  


Posted by いっちー18 at 00:43Comments(0)

2025年04月29日

5月、軸トレーニングのご案内 『 諦めなくない方へ』


「その場で座って立てます?」
地味な事ですが
人間が地球上で健康に生きる為に
必須な案件です
健康な方なら
誰でも出来ます。

5月、軸トレーニングのご案内
8日15日29日の木曜
19時から須坂、創造の家でやってます
・諦めたくない方
・さらに飛躍したい方
・健康に動く体になりたい方

体のポテンシャルは
思っているより
凄いものを持っています
ただ使い方をあやまっていて
本来の体の姿を引き出せて
いないだけ
改めて
体を感じて行けば
可能性はいくらでもありますよ
軸のある日々を  


Posted by いっちー18 at 00:38Comments(0)

2025年02月08日

スキー上達も4スタンス理論

身体を上手に動かすコツとは?
動き、形にはめるではなく
「身体のあり方を感じる事!」
その人にしか味わえない感覚を大切にする
‘’あり方‘’に気が付くと
必ずその人の個性が自然体として現われる
それが人間という生き物を
自然に楽しむコツだ
健康、上達を妨げる物とは何?
間違った思い込みや意識や常識
それを作り上げる他人の感覚
その〝あり方‘’の指針になる
骨理学、4スタンス理論
趣味やスポーツも健康も
どんな事にも役立つ
体感型の理論ですよ
知って体から感じる事で
本来の持っている自然な
身体のスペックの素晴らしさに
驚きます!
ほとんどの人は
本来の身体を使えないまま
だんだん老いてしまうんだろうね
身体は何歳でも向上しますよ
クライアントが成長する姿に
喜びを感じる日々です

  


Posted by いっちー18 at 07:10Comments(0)

2025年02月04日

しなやかに動く体が 健康の証なんだな

重力のある地球
垂直にしなやかに動く体が
健康の証なんだな
重力を感じましょ〜

「認識が変われば」
50歳でもいがいと体が動くものだ
  


Posted by いっちー18 at 10:56Comments(0)

2025年01月21日

側弯症が改善


〝治らない側弯症が
徐々に改善されて
 体も楽になった〟

その方の未来が明るくなり
携われて良かった〜

腰痛や肩こりが改善される話は
日常茶飯事過ぎて
「ですよね」くらいで

お医者さんが治らないと
言われた事が良くなる事が
現実的に起きるのが
この体の生命力の凄さ!

人間の脳は
やっぱり凄い
骨格を繋げていく事で
改善されて行く

それ前に
健康になりたい思いが
あるご本人が素晴らしいのだと思う

自分の体は自分で管理しましょ〜  


Posted by いっちー18 at 10:19Comments(0)